top of page

ブログ Blog

ブログ: 概要

6.13

1967”Chevy Camaro SS RS 日中は旧車には厳しい季節になりましたね...

6.9

1956“FLH オイル交換させていただきました。 1966”Toyota corona 友人が国産旧車で寄ってくれました。かわいいですね〜サイズ感も良いです⭕️

6.4

1982“FXB sturgis

6.2

朝からお客様宅に出張整備 チョッパーは気軽にイメチェン出来て楽しいですね♪整備性も⭕️

5.31

朝から送金の為銀行へ...分かってはいましたが為替がとんでもないことになってますね。 お客様の依頼でFXRTを買いましたが結構な金額になりました〜 別件でULも買ったのですが良いお値段でした。文句言っても仕方ないので円安に負けず仕入れてます。

5.26

キャブレターのセッティングに苦戦していた1949”Hydraglide が無事に気持ち良く乗れる様になりました〜 オリジナルペイントの車両は試乗も緊張します。出来るだけ交通量の少ない道、時間を選んで距離を稼いでます。 アーリーパン独特のフィーリングが心地よいです。

5.24

朝一で1947”Indianchief 継続検査 無事合格!大変お待たせしました〜 お店に戻るとSonnymotorさんが販売中の66“XLHで納品に来てくださいました。 アイアン絶好調でした〜 興味ある方は問い合わせてみたらどうでしょう!

5.22

今日はひたすらにリンカートキャブレターにハマってます... 何回バラしたか、何個交換したか、もうわかりませーん リンカートは型式でパーツが違うので選択肢が沢山あり....ハマります。

5.21

1978”XLH.limited edition を納車しました。 普段ビッグツインをメインに扱っていますが、たまにスポーツ系を乗ると軽快さが良いですね♪ このオーナー様はビッグツインもお持ちですので街乗りはスポーツ、ツーリングはビッグツインと楽しみの幅が広がりますね!あり...

5.19

FXRPを納車プチツーリングに行ってきました! 以前輸入したカワサキのZ1000ポリスさんも合流してポリス二台並んで楽しかったです〜 ありがとうございました。

5.12

1988”FXR-P 常連のお客様の「FXRP探して〜」からずいぶんと時間がかかりましたが、やっとコロラド州警察の払い下げを発掘しました。 ここまで当時のままのFXRPも珍しいです。 整備も警察署内で実施されていた様です。...

5.9

1981“FXB Sturgisを納車しました! このブラックアウトされたエンジンにオレンジが映えて個人的にも好きなモデルです。 ベルトドライブも今でこそ当たり前ですが、当時はセールスポイントだったのでしょう! 良いです!

5.8

久しぶりにお預かりした1949“EL 先ずはコンディションチェックしてバラしていきます。

5.3

またまたアメリカから1941”Indianchiefの情報です。 最近インディアンを見ることが増えてきた気がしますが、板バネのフロントフォークの年代は少ないですので興味がある方お問い合わせください。

5.1

少し前になりますが1963”Chevy Novaを納車しました。 千葉県まで自走で登録後、納車しました。普段足で乗っていた在庫車でしたので寂しいですね... 可愛がってあげてください。ありがとうございました。

4.30

アメリカから1957”Hydraglide の情報です。 1976年から納屋に仕舞われていたそうです。 今のレートではかなり高額ですが、一期一会です。最近滅多に出ないBarnfindいかがでしょう。

4.28

1947”FL Chopperのオーナー様が早速試乗に来てくださいました! 気に入っていただけて嬉しいです。 ちょっとした整備で入庫の1956”FLH いつ見ても良い雰囲気です。 連休中はお店も賑やかで楽しいですね。

4.27

1947”knuckle head chopper オーソドックスなChopper に仕上がりました。 純正タンクではナックル独特のヘッド周りがここまで見えないですが、ピーナッツタンクにする事でエンジンの造形が際立ちますね!

4.26

少し前になりますがBarnfindの1947“Knuckle headのレストアが完了して無事納車となりました。 オーナー様のご意向で見た目は基本そのままに中身をしっかりとやり直す。なかなか難しくやりがいのある仕事でした。 かっこいいです。

4.24

車検で入庫の1947”Indianchief ブレーキ、ハブもチェックという事でバラしてみるとラグナットが一本折れてました〜 やはり車検毎に一通りチェックしておいたほうが良いかもですね。

ブログ: Blog2

Copyright(c) 2021 FREEMAN MOTORCYCLES&MOTORS All Rights Reserved.

  • Instagram
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page